埼玉の高校受験で併願校を迷っている方へ、埼玉県公立高校の併願パターンをご紹介します!

今回は、埼玉県の公立高校を受験する予定の方へ、併願校を選ぶ際の参考にしていただくために、埼玉県さいたま市周辺の公立高校の併願校となる私立高校をご紹介します!

 

目次

 

埼玉県の高校受験の一般と推薦、単願と併願のちがいについて

埼玉県の高校受験の併願パターン例 男子編

埼玉県の高校受験の併願パターン例 女子編

 

埼玉県の高校受験の一般と推薦、単願と併願のちがいについて

 

埼玉県の私立高校の入試には多くの高校で一般入試と推薦入試があるのはご存知ですよね?そして、推薦入試の中にも、単願入試と併願入試があるのも知っている方が多いと思います。

念のため少しだけ埼玉県の私立高校の受験制度についてご紹介しましょう。

まず、一般入試は基本的に入試当日の学力検査で合否が決まります。それに対して、推薦入試は各私立高校がそれぞれに定める、中学校の内申点や北辰テストの偏差値といった中3時における成績基準を受験生が満たすことによって、高校側がその受験生を入試で合格しやすくしてくれるというものです。

次に推薦入試の単願と併願の違いについてです。単願入試は、基本的にその試験を受けて合格した場合には、その高校に入学することを前提として受験する代わりに、合格のための基準を低くしてもらえるというものです。それに対して併願入試は、第一志望校はあくまでも他の公立高校や私立高校であるのだけれども、その高校の入試が不合格だった場合に、進学先の候補として「押さえ」として受験する、いわゆる「滑り止め」を確保するための入試ということになります。

 

埼玉県の高校受験の併願パターン例 男子編

 

ここで、埼玉県さいたま市周辺の公立高校と私立高校の併願パターンをご紹介します。
併願校選びの参考になさってください!

 

公立・私立併願パターン【男子】
公立高校 私立高校 合格者平均 偏差値 公立高校 私立高校 合格者平均偏差値
大宮(理数) 栄東(特待生) 72.7 越谷南 浦和実業学園(特進) 58.5
浦和 慶應義塾志木(普通) 71.7 与野 西武台(選抜Ⅰ) 57.5
大宮 栄東(東・医) 71.2 浦和北 埼玉栄(S) 56.9
  早稲田大本庄学院(普通) 70.7 大宮光陵 武南(進学) 56.5
  開智(T) 70.6 朝霞 栄北(Ⅱ類) 56.5
  川越東(特待) 69.1 南稜 叡明(特別進学) 55.1
  大宮開成(特選―先進) 68.8   浦和実業学園(選抜α) 54.3
  栄東(アルファ) 68.6   浦和学院(文理選抜) 54.2
  川越東(理数) 68.1   埼玉栄(特進) 54.1
  開智(S) 67.5   栄北(Ⅰ類) 54.0
  川越東(普通) 64.7   山村学園(総進―進学) 53.5
川越 川越東(特待生) 69.1   細田学園(進学α) 53.0
市立浦和 大宮開成(特選―先進) 68.8   西武台(選抜Ⅱ) 52.4
春日部 栄東(アルファ) 68.6   浦和実業学園(選抜) 52.3
川越東(理数) 68.1   浦和学院(文理進学) 50.1
  開智(S) 67.5   叡明(進学) 49.3
  昌平(T特選) 67.2   浦和実業学園(進学) 48.9
  春日部共栄(選抜) 66.8 大宮南 浦和実業学園(選抜α) 54.3
  大宮開成(特選―Ⅰ類) 65.6 県立川口 浦和学院(文理選抜) 54.2
  武南(特進) 64.9 朝霞西 細田学園(進学α) 53.0
  川越東(普通) 64.7 浦和商業 西武台(選抜Ⅱ) 52.4
城北埼玉(普通) 63.7 浦和東 浦和実業学園(選抜) 52.3
  大宮開成(特選―Ⅱ類) 63.0   細田学園(進学β) 50.4
  春日部共栄(特進E系) 62.9   浦和学院(文理進学) 50.1
      西武台(進学) 49.4
      叡明(進学) 49.3
    浦和実業学園(進学) 48.9
浦和西 川越東(普通) 64.7   国際学院(選抜進学) 47.8
川口北 獨協埼玉(普通) 63.7   浦和学院(総合進学) 47.0
和光国際 大宮開成(特選―Ⅱ類) 63.0   浦和実業学園(商業情報進学) 46.2
  春日部共栄(特進E系) 62.9   浦和実業学園(商業総合進学) 45.8
  大宮開成(特選―S) 61.2   秀明英光(総合進学) 41.2
  武南(選抜) 60.6 大宮武蔵野 細田学園(進学β) 50.4
  山村学園(特進―文理) 59.9 越谷東 浦和学院(文理進学) 50.1
      志木 西武台(進学) 49.4
      大宮東 叡明(進学) 49.3
      いずみ 浦和実業学園(進学) 48.9
大宮北 大宮開成(特選―S) 61.2 新座柳瀬 国際学院(選抜進学) 47.8
浦和南 埼玉栄(アルファ) 61.0 川口東 浦和学院(総合進学) 47.0
伊奈学園総合 武南(選抜) 60.6 浦和工業 浦和実業学園(商業情報進学) 46.2
  栄北(特類) 59.2 川口青陵 浦和実業学園(商業総合進学) 45.8
  浦和実業学園(特進) 58.5   埼玉平成(進学) 45.8
  埼玉栄(S) 56.9   国際学院(進学) 43.8
  武南(進学) 56.5   武蔵野(進学) 43.1
  栄北(Ⅱ類) 56.5   東野(進学) 42.0
  埼玉栄(特別進学) 54.1   秀明英光(総合進学) 41.2
※偏差値は北辰テストの結果をもとに、併願推薦(推薦制度の無い高校は合格者平均)での合格者平均偏差値を表しています。(平成29年度入試受験者)

 

埼玉県の高校受験の併願パターン例 女子編

 

次に、埼玉県さいたま市周辺の公立高校と私立高校の併願パターンをご紹介します!

 

公立・私立併願パターン【女子】
公立高校 私立高校 合格者平均 偏差値 公立高校 私立高校 合格者平均偏差値
大宮(理数) 栄東(特待生) 72.4 与野 武南(選抜) 61.2
大宮 栄東(東・医) 71.6 越谷南 浦和実業学園(特進) 59.0
浦和第一女子 早稲田大本庄学院(普通) 71.6 浦和北 埼玉栄(S) 58.6
  開智(T) 70.7 常盤(看護) 武南(進学) 57.1
  淑徳与野(選抜A) 69.6 大宮光陵 栄北(Ⅱ類) 56.9
  大宮開成(特選―先進) 69.3 南稜 叡明(特別進学) 55.5
  淑徳与野(選抜B) 69.3   浦和実業学園(選抜α) 55.2
  栄東(アルファ) 69.1   浦和学院(文理選抜) 55.0
  開智(S) 67.6   埼玉栄(特進) 54.6
        栄北(Ⅰ類) 54.6
        細田学園(進学α) 54.3
        浦和実業学園(選抜) 52.7
        浦和学院(保健医療) 52.4
市立浦和 淑徳与野(選抜B) 69.3 朝霞 細田学園(選抜) 59.1
川越女子 星野[女子部](Ⅲ特進選抜) 67.4 県立川口 西武台(選抜Ⅰ) 57.0
淑徳与野(選抜C) 67.2 大宮南 浦和実業学園(選抜α) 55.2
  大宮開成(特選―Ⅰ類) 65.8 朝霞西 浦和学院(文理選抜) 55.0
  獨協埼玉(普通) 64.0 浦和東 山村学園(総進―進学) 54.8
  大宮開成(特選―Ⅱ類) 63.6 浦和商業 細田学園(進学α) 54.3
  春日部共栄(特進E系) 63.2   浦和実業学園(選抜) 52.7
  星野[女子部](文理特進) 62.5   西武台(選抜Ⅱ) 52.5
        細田学園(進学β) 51.2
        浦和学院(文理進学) 51.0
        叡明(進学) 49.7
        浦和実業学園(進学) 49.6
        山村国際(普通) 48.9
        西武台(進学) 48.9
浦和西 大宮開成(特選―Ⅱ類) 63.6   浦和学院(総合進学) 47.7
川口北 春日部共栄(特進E系) 63.2 大宮武蔵野 細田学園(進学β) 51.2
和光国際 星野[共学](α選抜) 62.2 越谷東 叡明(進学) 49.7
  大宮開成(特選―S) 61.7 大宮東 浦和実業学園(進学) 49.6
  武南(選抜) 61.2 志木 国際学院(選抜進学) 48.9
  山村学園(特進―文理) 60.7 川口東 浦和実業学園(商業情報進学) 48.6
大宮北 大宮開成(特選―S) 61.7 新座柳瀬 浦和学院(総合進学) 47.7
浦和南 武南(選抜) 61.2 いずみ 浦和実業学園(商業総合進学) 47.1
伊奈学園総合 栄北(特類) 60.1 川口青陵 浦和麗明(保育進学) 46.3
  東京家政大附女子(躍進i-E) 59.0   秋草学園(進学) 46.0
  昌平(特進) 58.8   浦和麗明(進学) 45.1
  埼玉栄(S) 58.6   国際学院(進学) 44.7
  武南(進学) 57.1   武蔵野(進学) 44.1
  栄北(Ⅱ類) 56.9   秀明英光(総合進学) 42.0
  埼玉栄(特進) 54.6   安部学院(商業) 39.6
※偏差値は北辰テストの結果をもとに、併願推薦(推薦制度の無い高校は合格者平均)での合格者平均偏差値を表しています。(平成29年度入試受験者)

 

いかがですか?

埼玉県の公立高校を受験する場合の併願校選びの参考になれば幸いです。

併願校と言えども、その高校に進学する可能性がゼロではないから受験するはずです。
結果としてその高校に進学することになっても、充実した高校生活が送れるように、悔いのない併願校選びをしてもらいたいと思います。そのためには、その併願校の合格者平均偏差値などの学力レベルだけでなく、校風や部活動の状況などを、実際に併願校にも積極的に足を運んで自分の目で確かめておくことが大事になると思います。

英泉塾では、高校受験でご不明なことや学習面でご心配なことがある方には、無料でご相談を承っております。併願校の選定などでお困りの方はお気軽にお電話ください。また、ホームページお問い合わせフォームからもお申込みいただけます。

 

英泉塾 中浦和校 
(中浦和駅 徒歩2分)
048-862-6672
英泉塾 内谷校  
(武蔵浦和駅よりバス6分 内谷バス停前)
048-837-5266
受付時間 午後2時~午後10時
(祝日を除く)