浦和一女のボーダーは?浦和第一女子の合格ボーダーライン・合格者平均点・内申点平均点・対策まとめ
浦和一女のボーダーは?浦和第一女子高校の合格ボーダーライン・合格者平均点・内申点平均点・対策まとめ
浦和一女の受験を考えている人に向けて、浦和一女の平成30年度の合格ボーダーライン得点(合格率50%ライン)、合格者の平均点、合格者の内申点の平均点をご紹介します。浦和一女合格のための目標得点を把握するのに役立ててください。
※令和6年度最新版のボーダーラインはこちらの記事をご覧ください。
目次(クリックするとその部分にとべます)
それでは、浦和一女の平成30年度の合格ボーダーライン得点(合格率50%)、合格者の平均点をご紹介します。
浦和一女のH30年度の合格ボーダー得点(合格率50%のボーダーライン得点)
浦和第一女子高校の平成30年度のボーダーライン(合格率50%)の得点はおよそ365点です。
内申点が低い場合は、この得点に+20点くらいした点数が、浦和一女の合格最低点と考えて良いと思います。
ちなみに、平成29年度のボーダーは375点、平成28年度は415点となっています。(※平成28年度以前の入試には学校選択問題はありません。)
年度 ボ―ダー得点
平成30年度 365点
平成29年度 375点
平成28年度 415点
平成27年度 415点
平成26年度 410点
浦和一女のH30年度の合格者の平均点
浦和第一女子高校の平成30年度の合格者平均点は数学61点、英語76.9点でした。
合格者の5教科合計得点の平均点は394.2点、不合格者の5教科合計得点の平均点は348点でした。(※得点開示者のデータ)
●浦和第一女子高校の得点開示合格者の選択問題得点(平成30年度)
平成30年度 数学 英語
合格者平均点 61 76.9
最高点 94 96
最低点 32 52
●浦和第一女子高校の得点開示合格者の選択問題得点(平成29年度)
平成29年度 数学 英語
合格者平均点 54.3 86.6
最高点 76 99
最低点 31 69
浦和一女のH30年度の合格者の内申点の平均点
浦和第一女子高校の平成30年度得点開示者の内申点データ
(上段は合格者内申平均、下段は不合格者内申平均)
1年 2年 3年
合格者 41.9 42.6 43.6
不合格者 40.5 39 43.7
浦和一女の入学者 選抜基準
選抜基準や加点等の詳細はこちらの高校HP入試情報からご覧いただけます(PDFファイルにとびます)。
浦和一女に合格するには?
最後に、「浦和一女に合格するには」と書きましたが、浦和一女合格のためには今のうちからしっかり学習していく必要があります。特に、1・2年生範囲の復習は、夏までに行っておくことが望ましいと思います。英泉塾では、「即アップコース」を設けて、中1・2の遡行学習を中3の学習と併行して行っています。これによってつまずきの原因となっている1・2年生の範囲を学習しなおすことができ、北辰テストの偏差値UPなどの成果も続々と出ています。詳細については下のバナーをクリックしてご覧ください。
通常授業・即アップコースに関するお問い合わせは以下のお電話、またはホームページにて受付しております。お気軽にお問い合わせください。
英泉塾HP:http://www.eisen-juku.com/
他の高校のボーダーライン・平均点の情報はこちらから
英泉塾 中浦和校 (最寄駅 JR中浦和駅)
住所:さいたま市南区鹿手袋1-3-29
☎048(862)6672
英泉塾 内谷校 (最寄駅 JR武蔵浦和駅)
住所:さいたま市南区内谷3-8-8
☎048(837)5266
受付時間 午後2時~午後10時(祝日を除く)
お問合せはHPでも受付しております
どうぞお気軽にお問合せください